これから就職活動を始めるものです。
よく、「総合職」と「一般職」とありますが、その違いはなんでしょうか?
【回答】
簡単に言えば、以下のような違いです。
◆総合職
・いわゆるフロントの人々。難易度の高い仕事をする。
・出世して管理職・幹部になるのは総合職
・異動あり(地方、海外など)
・給与は一般職より高い(最初は差がなくても、上がりかたが違う)
・営業、企画、管理など職種は会社によってさまざま
◆一般職
・いわゆる事務職、アシスタントの人々
・出世コースは特にない
・異動なし
・給与は総合職より安い、昇給も少ない
・女性の採用が多い(ほとんど)
ということです。
言葉はわかりにくいですが、そういうことです。
地域総合職、という異動のない総合職をもうける大企業も出てきているようです。
給与はもちろん一般職と総合職の間です。
最近は一般職は採用せず、事務の仕事に派遣社員などをつかう企業も増えています。