その際に、どのような形で持っていき、渡せばいいのでしょうか?
封筒に入れて宛名を書きますか?
A.たしかに悩みますね。
応募書類を持参するマナーについて、ご説明します。
@面接で持参する場合
■ルール
・一般的なマナーとして、書類をそのまま渡すのは失礼です。
・クリアファイルか、封筒に入れて渡します。
・ただ、郵送する際には必須の「送付状」は必要ありません。
■形態
・応募書類は、可能であればまとめてクリップでとめます。
・クリアファイルの場合は、そのまま渡します。
・封筒の場合は、A4サイズの封筒で、書類を折らずに入れられるようにします。
・封筒は封をしなくてかまいません。
・封筒に宛名等は書かなくて結構です。
※封をして、宛名を書いてあっても、もちろん問題はありません。
ただ、先方が開封する手間を考えれば、封をしないほうが親切でしょう。
■渡すとき
・書類を相手が読む向きにして渡します。
相手が持って、上下さかさまになっていないように、ということです。
ハサミやペンを相手に渡すとき、先を自分の方に向けて渡しますよね。
それと同じで、ちょっとしたマナーです。
・渡すとき「よろしくお願いします」と言いましょう。
A説明会などで、大人数が一度に提出する場合
・応募書類は、可能であればまとめてクリップでとめます。
・封筒に入れ、封をします
・封筒の表には、宛先の「企業名(住所は不要です)+御中」、赤字で「応募書類在中」と書きます
・封筒の裏には、自分の住所、氏名、学生の場合は学校名を書きます