現在北陸に住んでいます。
就職で、東京の企業と、大阪の企業をうけようと思っています。
もちろん、就職が決まったら、会社の近くに引っ越す予定ですが、住所が会社から遠い地方であれば不利でしょうか?
一応、東京にいる親戚の家の住所などを書いておいたほうがいいのでしょうか?
特に現住所は関係ありません。よくある話です。
もし、気になるのであれば、
「勤務する際は貴社の近くに引っ越す予定です」と、
履歴書の隅に書いておけばいいと思います。
会社も安心します。
いつも書いていますが、会社としては優秀な人がとりたいだけです。
近くに住んでいる無能な人より、遠くに住んでいる有能な人を採ります。
それも、現在の住所だけの話ですよね。
入社後も、地方から遠距離通勤をするのなら、会社は交通費等の心配をする必要がありますが、会社の近くに住むのであれば、何も気にしません。
そう考えると、現在の住所を気にしないというのは当然の話なのですが、
「地方の人は採用されにくい」という根拠のない噂があるので気をつけてください。
面接の交通費を負担する企業であれば、地方の方と面接する際に交通費がかかってしまいますが、
そんな企業もほとんどありませんので、気にする必要はありません。
堂々と、地方の住所で活動してください。