※書き方の詳細にについては、こちらの記事をご参考に。
【履歴書・職務経歴書】
□ 履歴書に写真は貼ってあるか?
(糊がはがれていないか、裏に名前を書いてあるか)
□ シミ、ヨゴレなどないか?
□ 誤字・脱字はないか?
(もう一度読む。企業名を(株)など略していないか)
□ 修正液・修正テープなどを使っていないか?
□ 記入漏れはないか?
(日付欄、印鑑欄など確認)
□ 記入日の日付は古くないか?
(送付する当日の日付が望ましい)
□ 学歴・職歴は最後「以上」で終っているか?
□ 志望動機や自己PRが送付先企業に向けた内容になっているか?
(別業界用の志望動機などを、間違えて書いていないか)
□ 複数枚の場合、ページ番号を記入して、ホッチキスかクリップでとめているか?
(2枚の場合、「1/2」「2/2」とするとわかりやすい。
横書きの書類で、ホッチキスは左上でとめる)
□ サイズの違う書類が混在していないか?
(履歴書がB5、職務経歴書がA4などの違いは読む方は迷惑。統一するべき)
【郵送にあたって】
□ 応募期日に間に合うか?
(厳しい場合は速達にする。間に合わない場合は電話して相談する。)
□ 必要な書類を全てそろえたか?
(相手が要求していた書類は何か、もう一度確認しよう)
□ 応募書類はコピーをとったか?
(それを元に面接するので、必ずコピーを手元に残しておく)
□ 書類送付状はつけたか?
(宛先の企業名、部署名、内容はあっているか?※書き方はこちらを参考に)
□ 書類送付状に書いている順番に、書類が並んでいるか?
(一番上は書類送付状)
□ 書類送付状の日付は履歴書その他の日付と同じか?
(投函日が望ましい)
□ 宛先企業名で、(株)や(財)などの略称を使わず、正式名称で書いているか?
□ 書類送付状の宛先は、個人宛ての場合は「〜様」、
部署宛ての場合は「〜御中」としているか?
□ 封筒にシミ、ヨゴレはないか?
□ 封筒に宛先は書いたか?
(宛先の住所、企業名、部署名を確認)
□ 封筒の宛先企業名で、(株)や(財)などの略称を使わず、正式名称で書いているか?
□ 封筒の宛先は、個人宛ての場合は「〜様」、
部署宛ての場合は「〜御中」としているか?
(企業が用意した返信用封筒などで「〜行」となっている場合、
「行」を二重線で消して、「様」か「御中」を横に書く)
□ 封筒の表に「応募書類在中」と赤字で書いたか?
□ 封筒の裏に住所・氏名を書いたか?
□ (郵便の場合)必要な切手を貼ったか?
(料金がわからない場合、想像で貼らずに調べるか、郵便局に行く。(郵便料金表)
コンビニからヤマトのメール便を利用してもよい。)
□ 封を糊付けしたか?
(糊付けの真ん中に、×を書く。封をしたしるし)
【Eメールで送る場合】
□ 応募期日に間に合っているか?
(もし遅れているのに、何とか送付したい場合は、一度電話して相談する)
□ 宛先のメールアドレスはあっているか?
□ メール本文の宛先、企業名、部署名、担当者名は書かれて、内容はあっているか?
(※書き方はこちらを参考に)
□ 宛先企業名で、(株)や(財)などの略称を使わず、正式名称で書いているか?
□ 必要な書類を全て添付したか?
(相手が要求していた書類は何か、もう一度確認しよう)
□ 正しい書類を添付したか?
(添付した書類をもう一度開いて、確認する)
□ メール末尾に自分の名前、連絡先を書いているか?
以上、チェックできましたか?
私が応募書類を読んでいて、よくあるミスは、以下のようなものです。
気をつけてください。
●写真がない
●明らかに別の企業あての内容である
●「人事部御中 佐藤様」など、「御中」と「様」を同時に使っている
●書類送付状がない (ミスとはいえませんが、マナー違反です)
●書類を添付しないままメールを送っている
●書類の中の日付がだいぶん古い (一ヶ月前の履歴書は送るべきではない)
//
また遊びにきます。
ありがとうございます。