大学生の男です。来月企業のセミナーに参加することになりました。
参加のときの服装で悩んでいます。
案内には、セミナーは採用とは関係ないと書かれており、また、「カジュアルな服装で参加してください」と書かれています。
カジュアルとは、どの程度でしょうか?あるいは、スーツを着たほうがいいんでしょうか?
アドバイスお願いします
◇◇
【回答】「清潔感のあるカジュアルでいい」
昔はどうだか知りませんが、このクールビズの時代に、
「カジュアルでいい」と書いてあって、
実は、「スーツを着ない人を落とす/スーツの人の評価がいい」なんていう変な企業は、まずありえないと思ってください。
万が一あったとしても、そんな学生をあざむくような意地悪な企業に入りたいですか?
もちろんカジュアルでOKです。
ただし、普段遊びに行くような格好はマナーとしてよくないでしょう。
相手の企業への敬意を表して、ビジネスカジュアルがよいです。
男性は、チノパン、シャツ、ジャケットというスタイルです。
暑い時期は、ジャケットなしでもかまいません。
寒い時期は間にニットを挟んでもいいかもしれません。
女性は、スカート/パンツに、シャツ/カットソー、ジャケットというスタイルでしょう。
ある程度、明るい色でも全く問題ありません。
清潔感のある格好であれば、細部は気にしなくてかまいません。
がんばってください。